スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会
新規で「スポーツ少年団の理念を学んだ指導者」を養成する講習会です。
スポーツ少年団の理念を学んだ指導者は、単位団に2名以上必要です。
- ※スポーツ少年団の理念を学んだ指導者とは・・・
- ①旧認定員から移行したコーチングアシスタント
②スタートコーチ(スポーツ少年団)
◆講習会受講から資格認定まで(令和4年の手続きの場合)◆
- 令和4年 スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会を修了する。
- 令和5年4月より、スポーツ少年団に「理念を学んだ指導者」として登録できる。
- 令和5年7月下旬~ JSPOより資格登録の案内が届くので、これに従い、資格登録手続きを行う。(資格登録料の振込など)
- 令和5年10月より、スタートコーチ(スポーツ少年団)が資格認定される。
◆講習会開催の案内◆
令和4年度 スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会(後期)_岩手県<オンライン開催>
※ 当初の10月29日(土)開催予定から変更となりますが、コロナ禍でも受講できるよう、オンラインを取り入れての開催とします。修了までに期間を要します。
期日・会場
- 令和4年10月1日(土)~30日(日)
講義・検定試験について、各自自宅にてeラーニングより受講・受検
- 令和4年11月12日(土)
グループワーク
オンライン形式または集合形式どちらかを選択し、参加すること
- ① オンライン形式選択者は、PC・スマホ等から参加
- ② 集合形式選択者は、岩手大学理工学部テクノホールにて、対面で行う
※グループワークの参加条件は、1.の講義・検定試験を全て完了していること。 完了していない方は、グループワークに参加することができません。
※講義・検定試験・グループワークを全て完了して、修了となります。
- 通常申込(初めて資格を取得する方)
- 一部免除申込(すでにJSPO公認指導者資格等を持っている方)
オンライン形式は、今年度JSPOが認めるコロナ禍での特別な実施形態です。今後の実施形態がオンライン形式に変わるものではありません。
令和4年度 スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会(前期)_岩手県※終了しました
期日:令和4年7月16日(土)
会場:岩手大学 座学:理工学部テクノホール
グループワーク:テクノホール・理工学部2号館1階12番
- 通常申込(初めて資格を取得する方)
- 一部免除申込(すでにJSPO公認指導者資格等を持っている方)
▲このページのトップへ